第4章 企業活動
- オープンイノベーション:組織外の知識や技術を積極的に取り入れて技術革新を起こすこと
- ハッカソン:開発者が集まりアイディアを出し合い、短期間のうちに製品を作り、その結果を競うイベント
- APIエコノミー:他社のサービスを利用し、自社だけでは実現できない価値を作ること
- 魔の川:研究コストが水の泡
- 死の谷:資金が底をついたら死
- ダーウィンの海:自然淘汰
- ロードマップ:技術予測手法
- NFC(Near Field Communication):近距離無線通信の規格。交通系ICカード
- GPSは3つ以上の人工衛星の電波を使って位置情報を特定するシステム
- コンカンレントエンジニアリング:開発プロセスを同時並行で行い、開発期間を短縮する
- セル生産方式:一人または数人が生産の全工程を担当する方式。ライン方式の
- 歩留率:欠陥のない製品の割合。不良率の逆
- ロングテール:売れない商品でも、種類が多くなれば、大きな売り上げになること
- CGM(Consumer Generated Media):一般消費者がネットで自らの情報を発信するメディアのこと。ブログ、SNSなど
- エスクローサービス:売り手と買い手の決済を仲介するサービス。トラブルを防げる
- IoTゲートウェイ:IoTデバイスとIoTサーバの通信を中継する機器のこと。ネットワーク負荷を軽減できる
- Society 5.0:「仮想空間」と「現実空間」を融合させたシステム
第5章 システム戦略
- 情報システム戦略を立案する際は「あるべき姿」を明確にし、全体最適を考え、経営戦略に基づいて計画を立てる
- EA(エンタープライズアーキテクチャ):企業や政府など、大きな組織の情報システムを最適化するための手法
- SoE(Systems of Engagement):ユーザとのつながりを強化するシステム
- DFD(データフロー図):業務プロセスの「データの流れ」を表す図
- BRP(Business Process Reengineering):業務プロセスを抜本的に再設計する手法
- BRM(Business Process Management):業務プロセスを継続的に改善する手法
- ワークフローシステム:紙を電子化して決裁申請手続きを効率化するシステム
- グループウェア:共同作業を複数人で円滑に行なうためのソフトウェア
- RPA(Robotic Process Automation):定型的な事務作業を自動化する
- オンプレミス:自社の敷地内に自社のサーバを置くこと
- ハウジングサービス:他社の敷地内に自社のサーバを置くこと
- ホスティングサービス:他社の敷地内にある、他社が所有するサーバを利用するサービス
- IaaS(Infrastructure as a Service):ハードウェア等の基盤を提供するサービス
- PaaS(Platform as a Service):プラットフォームを提供するサービス
- SaaS(Software as a Service):ソフトウェアを提供するサービス
- DaaS(Desktop as a Service):ハードウェア等の基盤を提供するサービス
- ビッグデータの特徴3V:Volume:量が大きい、Velocity:更新頻度が高い、Variety:種類が多様
- 情報リテラシ:情報を活用する能力
- ディジタルディバイド:情報リテラシの違いによって生じる、経済的・社会的な格差のこと
- ソフトウェアライフサイクルプロセス(SLCP):ソフトウェアの企画、要件定義、開発、運用、保守までの一連の活動
- 共通フレーム:ソフトウェア開発とその取引を最適化すすために、それらのベースとなる作業項目を1つ一つ定義した本
- 企画プロセスの目的は、実施計画を得ること
- 企画プロセスは、システム化構想の立案とシステム化計画の立案に分類される
- システム化構想の立案プロセスでは、経営上のニーズや課題を確認する
- システム化計画の立案プロセスでは、費用とシステム投資効果を予測する
- ROI(Return On Investment:投資利益率) = 利益 / 投資額
- 要件定義プロセスの目的は、ユーザのニーズを知ること。システムの機能や性能を決める。
- RFI(Request For Information:情報提供依頼書)
- RFP(Request For Proposal:提案依頼書)
第6章 開発技術
- システム要件定義:システムに必要な機能や性能を決める工程
- システム要件:業務要件のうち、システムで実現する役割のこと
- システム要件には、機能要件と非機能要件がある
- 機能要件:ユーザも把握しているシステムに必要な機能
- 非機能要件:ユーザは把握しきれていないシステムに必要な性能
- ファンクションポイント法:システムの機能に点数をつけて、開発費用を見積もる方法
- DevOps:開発担当者と運用担当者が連携してシステムを開発すること
- リファクタリング:プログラムの機能仕様を変えずに、内部構造を変える
コメント